Menu

求職者に響く『社員インタビュー』の制作手順

求職者に響く『社員インタビュー』の制作手順

講座紹介

本講座では、取材記事におけるAI活用方法をご紹介します。弊社は採用広報で月に平均84件の応募を獲得し、一人あたりの採用費も31.2万円と比較的低コストで採用活動を行えています(※ 2023年12月 〜 2024年11月)。この採用広報の要が「社員インタビュー」です。本講座では、採用広報における社員インタビューの重要性と、具体的な製作方法についてお伝えします。

▶︎ IDをお持ちの方はこちらからログイン
▶︎ コンマルクアカデミーTOPに戻る

講師紹介

株式会社GIG Marketing事業部 広報/PR
泉 知樹

2020年に株式会社GIGにジョインし、toC/toB向けメディアの運営を担当。インハウスにおける採用/事業広報施策ではAIを活用し、戦略設計およびコンテンツ制作を行っている。

講義一覧

vol.1 社員インタビューが採用広報の要である理由

▪️ この講座で学べること
社員インタビューは、採用広報においてカナメとなる記事の1つです。本講座では、採用広報における社員インタビューの役割と、メリットについてお伝えします。

vol.2 社員インタビューの「質」とは

▪️この講座で学べること
社員インタビューには、一定の「質」が求められます。本講座では、社員インタビューで求められる質の具体例と、質を高めるための3つの要素についてお伝えします。

vol.3 社員インタビュー制作の全体フロー

▪️この講座で学べること
本講座では、社員インタビュー の制作における7つの制作フローと、各ステップそれぞれについて詳細をご紹介します。

vol.4 社員インタビューで聞くべき質問

▪️この講座で学べること
本講座では、社員インタビューにおける「聞くべき質問」についてお伝えします。具体的な質問内容だけでなく、ペルソナをどのように意識した上で記事を制作しているのかについても、実例をもとにご紹介します。

vol.5 社員インタビューで聞くべき質問

▪️この講座で学べること
本講座では、インタビューで質問に回答していただいた際の「6つの深掘り手法」についてお伝えします。企画側の想定以上の回答により、臨場感の高い記事を制作するには、質問の深掘りが必須です。今回の講座では、深掘り質問の種類とその具体例をご紹介します。

vol.5-2 社員インタビューの質が決まる“深堀り”のノウハウ

▪️この講座で学べること
本講座では、vol.5で紹介した「深掘り質問」を用いて、実際に回答を引き出す様子をご紹介します。

vol.6 社員インタビューにおける写真撮影の基本

▪️この講座で学べること
本講座では、社員インタビューを内製化するにあたり、基本となる撮影技術についてご紹介します。「日の丸構図」「三分割構図」とった基本の構図や、どのような写真を撮るべきかなど、撮影について網羅的にお伝えします。

▶︎ IDをお持ちの方はこちらからログイン
▶︎ コンマルクアカデミーTOPに戻る