【11/28開催】ウェビナー:BtoBリード獲得につながる導入事例コンテンツの制作&活用術
顧客の興味を惹き、決め手となる導入事例。特にBtoBでは導入を検討する際、導入事例は重要な判断材料となる重要なコンテンツです。導入事例の重要性は理解しているものの、制作方法がわからない、制作したが活用できていない等の課題を抱えている企業様も多いのではないでしょうか。
今回のウェビナーではBtoB企業の導入事例を制作・活用支援してきた、株式会社GIGの荒井が、導入事例の制作方法や活用術を解説します。「これから導入事例を制作したい」「導入事例の活用術を知りたい」などのお悩みを抱えた担当者様は、ぜひご参加ください。
このような方におすすめです
BtoB企業のマーケティングを担当している方
導入事例の制作を検討している方
制作した導入事例の活用に課題を抱えている方
開催概要
| 開催日時 | 2024年11月28日(木)13:00~14:00 |
| 会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| 申し込みページ | こちら(ZOOMのフォームページに遷移します) |
登壇者
荒井 健斗(あらい けんと )
株式会社GIG メディア事業部コンテンツチームリーダー / Editor
クライアントワークを中心に、コンテンツ・マーケ領域を幅広く担当する。BtoB企業の導入事例制作や、制作した事例の活用まで一貫して支援。モットーは「役に立つ情報を幅広く届ける」。
アジェンダ
- 導入事例の基本
- 導入事例の作り方
- 制作した導入事例の活用法
- 導入事例制作支援のご紹介
導入事例の企画から公開まで、BtoBでリード獲得に繋げるための制作・活用方法を解説します。
お申し込み
お申し込みページはこちら(ZOOMの申し込みフォームに遷移します)
- SEOコンテンツ制作 / 設計
- インタビュー記事制作 / 設計
- ホワイトペーパー制作 / 設計
- アクセス解析・Webコンサルティング
- Web広告・SNS広告
- ペルソナ・カスタマージャーニーマップ設計
- コンテンツマーケティング伴走支援 など
SEOコンテンツディレクター・ストラテジスト。5,000記事以上のコンテンツ制作実績をもち、製造業から美容、テクノロジーまで幅広いジャンルにて集客・リード獲得実績多数。株式会社GIGの運営するLeadGrid Blogにて初代編集長を務める。コンマルクでは、SEOを軸としたコンテンツマーケティング戦略とWebマーケティングの実践知を発信する。